ニキビと紫外線の関係。


IMG_5291

今日も暑い日が続いていますね。

今日は紫外線がニキビを発症する原因についてお話したいと思います。

ニキビは、アクネ菌による細菌感染によっておきますが、

ところが、細菌感染だけでなく、酸化によってもひどくなってしまいます。

 

その酸化の原因とは?

アクネ菌と紫外線によって生じる【活性酸素】です。

 

アクネ菌は【ポルフィリン】という代謝物を出して、この【ポリフィリン】に紫外線

が当たると大量の活性酸素が発生します。

 

活性酸素は毛穴につまった皮脂を、遊離脂肪酸や過酸化皮質に変化させて、

まわりのお肌の細胞を傷つけていきます。

遊離脂肪酸に変わった皮脂はニキビの第一段階、毛穴に皮脂が詰まるコメド、いわゆる【白ニキビ】【黒ニキビ】をつくっていきます。

 

さらに皮脂が酸化して、過酸化皮質に変わると新なニキビがでたり、

すでに出来ているニキビを悪化させて炎症がひどくなっていきます。

 

脂性肌の人がニキビになりやすいのは、皮脂分泌が多く、皮脂が毛穴に詰まりやすく

酸化されやすい為です。

 

古くなった揚げ物を食べると、お腹をこわしますね。

皮脂が酸化されてできる過酸化皮質も同じと思ってください。

 

空気中の酸素によって変性した油が【体に毒】になるように、

自分の脂も酸化するとまわりの【細胞の毒】になってしまいます。

 

これからの時期は日差しも強く、紫外線の量が最大になります。

紫外線はニキビだけでなく、すべてのお肌の老化やトラブル肌を招きます。

 

ニキビが発症する最初の原因は角質の異常角化です。

厚くなった角質が毛穴をふさぎ、皮脂が詰まる、その皮脂が酸化することでニキビができます。

ニキビ痕を作らない為にも、大宮のサロンdeエステKYで早めのトリートメントをお勧めです。

 

気になる方は、まずは無料カウンセリング、体験コースもありますので、

ご連絡お待ちしております。