大宮で30年のプライベートサロン、CIDESCOセラピスト、AEA認定講師の山本でございます。
今日は、ご了解をいただきましたので、20代女性【施術4回目】のお写真をご紹介いたします。
2年前からニキビが出始め皮膚科に通っても、治まってはまた新しいニキビができてしまう再発の繰り返しでなかなか解放されない状態でした。
施術前は、額全体の角質が厚く、生え際には毛穴に皮脂の詰まった面皰が多く、大きいニキビもできている状態でした。
また、皮膚が乾燥してざらついした質感でした。
4回目の施術後は、生え際の面皰が大分無くなり、大きかったニキビもなくなり、こんなにきれいに変わりました。
肌の質感もなめらかになって、うるおいもでてきました!
※それでは、なぜニキビは、何度も再発してしまうのか?
ニキビの最初の原因は、角質の異常角化です。
厚くなった角質が毛穴をふさいで皮脂がつまるからニキビが出来てしまいます。
再発してしまうのは、ニキビが集中している周辺は、血流が悪く活性酸素や過酸化皮質が多く集まっています。
ニキビが出来て腫れると、すぐ隣の毛穴を圧迫して、毛穴入口が狭くなり皮脂がたまって酸化され遊離脂肪酸や過酸化皮質に変えて次々にニキビができてしまいます。
※では、再発を防ぐにはどうすればよいのか?
ニキビが発生する最初の原因は、角質が厚くなることです。
厚くなった角質が毛穴をふさいで皮脂が詰まる【面皰】でニキビになってしまいます。
その詰まった皮脂が酸化され遊離脂肪酸や過酸化皮質に変わり、皮膚に炎症しニキビ【丘疹】になります。
ニキビは、微小面皰から始まって、炎症性丘疹に進行し、さらに悪化して色素沈着や皮膚の陥没のような瘢痕に残ることがあります。
アクネ菌や細菌を抑える【抗菌剤ナジフロキサシン成分】は、微小面皰や面皰を治す効果がなく、炎症を起こしたニキビ【丘疹】しか効果がありません。
そのため、皮脂が詰まる【面皰】の段階から始めることがニキビ跡を残さないために大切です。
ニキビの根本原因である、角質が肥厚しないように、【古い角質を取り除くこと】。
ニキビの炎症を引き起こす【毛穴に詰まった皮脂の酸化】を防ぐことです。
プリスティンのダイヤモンドピーリングは【余分な角質と皮脂を同時に取り除くことができる】非常に効果的な施術です。
天然のダイヤモンドを使用しミクロ単位のヘットが肌状態に応じて9種類あります。
表皮部の余分な角質を物理的に取り除き、同時に吸引圧を調整して毛穴に詰まった硬くなっている皮脂や角栓を吸い上げることができるものです。
それにより、毛穴の縮小とともに肌がワントーン白く明るくなり、肌のキメの乱れが改善されます。
また、ニキビに有効な成分を交流波形のマスクイオン導入で、150倍真皮層に迅速に吸収し、ターンオーバーを促進させ加速的に痛んでいる細胞を修復し、細胞再生を促し新しい健康な皮膚が形成されて改善できます。
ニキビ肌でお悩みは、施術とともにスキンケアーや食生活、生活習慣を含めてアドバイスしております。
ニキビでお悩みの方は、是非ご相談くださいませ。
■□■□■□■□■□
サロンdeエステKY
プライベートサロン・大宮東口徒歩5分
電話048-648-1494
=―=―=―=―=―=―=―=―=
ダイヤモンドピーリング/ニキビ/毛穴の黒ずみ毛穴の開き/濃いシミ取り+交流波形のイオン導入/乾燥/小顔/歪み矯正/タルミ/ハイフリフティング/シデスコ認定/美容電気脱毛/CPE脱毛士/CPE推進店/AEA脱毛認定講師/痩身/全身矯正/アロママッサージ/ブライダル/AEA認定講師全身脱毛/SHRとIPL脱毛法/メンズ/よもぎ蒸し